WSET 【WSET Diploma】D3 Passにいたるまで このブログの読者のWSET受験生は、「なにこの人、合格自慢だけでぜんぜん詳細書いてくれないじゃん」とぷりぷりされていたのではないでしょうか。書こう書こうと思いつつ、合格通知から10か月も経ってしまいました。すみませぬ…汗。 お待たせし... 2022.11.26 WSET
WSET 11/24(木)19時〜 WSET Diplomaの無料説明会 11/24(木)19時〜 WSET Diplomaの無料説明会(オンライン開催)に、ゲストスピーカーとして出演させていただきます。 人気急上昇中のワインの国際資格WSET。 このブログで軌跡を残してきたとおり... 2022.11.19 WSET
食・ワイン リベラ・デル・ドゥエロ訪問 今年はワインの女神さまが微笑んでくれている気がします。 南アフリカから帰国後、11月前半はスペインのワイン産地リベラ・デル・ドゥエロの視察に行かせて頂いていました(嬉) お話を頂いたのが、出発3週間前とかなり急だったの... 2022.11.18 食・ワイン
食・ワイン Beボルドーワインバーでワークショップ担当 表参道で期間限定オープンしていた「Beボルドーワインバー」。 ボルドーワイン日替わり14種飲み比べやワインに合わせて考案したおつまみセットなどが楽しめちゃうイベント。実際私もコインを買ってお客さんとして行ってみ... 2022.10.30 食・ワイン
WSET WSET L3&L4 ワインの資格対策にもおすすめな有料級記事 秋はワインの資格試験の時期ですね…! WSET L3は今週末、L4は来週が試験日とのこと。勉強も、そろそろまとめや見直しに入っている頃でしょうか。 そんな受験生におすすめの記事をご紹介します。 ☞ワインスクール最大手アカデミー・デュ・... 2022.10.20 WSET
食・ワイン 南アフリカ出張! 昨晩南アフリカから無事帰国しました。 文字どおり南アフリカワイン尽くしの怒涛の10日間。 毎日生産者に会いワインを飲み魅力に触れ、南アフリカワインをますます好きになって帰ってきました! (大好きな生... 2022.10.12 食・ワイン
Blog 変わりたい人へおすすめの本 ダイアナという生き方 イギリスに想いを馳せる日曜日。 山口路子先生が7月に出された新刊『だから自分を変えたのです: ダイアナという生き方』を再読。 *** ダイアナ妃といえば、知的で人徳者でマザーテレサのような神々しいイメー... 2022.09.11 Blog
食・ワイン ワインライターは必要か? 『日本ワイン紀行』Vol.16が発刊。私はカンティーナ・リエゾー、塩山洋酒、木谷ワインの3ワイナリー(18p分)を担当させて頂いております。 特に奈良初のワイナリーである木谷ワインは、今年6月に醸造所が完成したばかり。このタイミングで詳細... 2022.09.07 食・ワイン
食・ワイン 泡ナイトVol.2 ありがとうございました! 泡ナイト第2弾「BTS〜Bubble Trip Saturday」、無事に終了いたしました。 今回は泡で世界旅行すべく、日本・スペイン・フランス・イギリス・アメリカ・南アフリカとシークレットの7種類をご用意しました。 ... 2022.08.22 食・ワイン
英語 7月のチャレンジ、海外ゲストをアテンド 先日、海外(南アフリカ)からのゲストを東京案内するというミッションを遂行してきました。 「私は食の冒険家(adventurous eater)なの。ローカルフードを体験したいわ」というのがゲストの希望。海外の知り合いが多いお友達に聞... 2022.07.31 英語Blog